おみおくり
トリプルアップ配給協力作品
2018年3月24日より有楽町スバル座ほか全国順次ロードショー!
幸せに生きるとは? 幸せに一生を終えるには?
女性の納棺師を主人公に、見送りの現場での心温まるエピソードを綴った物語が映画化となった。
原案は、亡くなられた方に死化粧を施し、生前の姿を思い出させる姿に戻す女性納棺師・永井結子著の「今日のご遺体 女納棺師という仕事」(祥伝社黄金文庫刊)。人の「死」に触れる仕事を通じて自らの心の傷をいやし、生きることへの希望を見出していく様を繊細に綴った原作を元に映像化された本作は、主人公の女性納棺師・満島弥生に高島礼子を迎え、満島のもとで納棺師として成長していく助手・河村亜衣を文音が演じる。さらに、両親を亡くした時の記憶に亜衣とともに心を痛めている弟を若手注目の渡部秀、満島の恋人役に加藤雅也が特別出演を果たしている。本作では、家族や恋人との7つのお別れエピソードを軸に、様々な「死」の現場にあるのは悲しみだけでなく、そこには溢れんばかりの愛が存在していることを繊細なタッチで描いている。
メガホンをとり、脚本も手掛けたのは、「ピカレスク-人間失格-」、「棒の哀しみ」の伊藤秀裕。いずれは誰にでも訪れる「死」という哀しみを通して、見送る人たちと見送る人との心の交流を描いた愛と成長の物語が誕生した。
ストーリー
愛する人との悲しい過去を背負う女納棺師・満島弥生(高島礼子)。
一方、子供の頃、両親を交通事故で亡くした亜衣(文音)は、弟・孝広(渡部秀)とともに、事故の悪夢に苦しめられていた。
ある日、知人の葬儀の場で満島弥生に出会う。
遺体を修復し、きちんとお見送りができるようにしてあげる仕事をしている満島の姿が亜衣の脳裏に刻まれる。そして亜衣は、自分に向き合うため、満島に弟子入りしようと決意するのだった。
さまざまな「おみおくり」の現場に接しながら、亜衣は自分の心の闇から徐々に解き放たれてゆく。一方、納棺師として成長して行く亜衣を温かく見守る満島にも悲しい過去があることを知ってします亜衣。一体、満島は何故納棺師という職業を選んだのか?
満島が抱える心の悲しみとは?
CAST
高島礼子、文音
渡部秀、風谷南友、芳賀優里亜、井上奈々、藤田富、宮下順子、重盛さと美、加藤雅也(特別出演)
STAFF
原案および納棺師監修:永井結子「今日のご遺体 女納棺師という仕事」(祥伝社黄金文庫刊)
監督・脚本:伊藤秀裕
プロデューサー:芳賀正光、船田幸男、佐藤敏宏
キャスティングプロデューサー:河野優
アソシエイトプロデューサー:間瀬頼彦
ロケーションコ―ディネータ―:中村正一郎
撮影協力:一般社団法人氷見市観光協会、富山県ロケーションオフィス、立山フィルムコミッション
主題歌:2VOICE「YOU~120歳のラブソング」(フジパシフィックミュージック)
制作:エクセレントフィルムズ
配給:エクセレントフィルムズ
配給協力:トリプルアップ
カラー / ビスタ / 5.1ch / 117分
© 2018「おみおくり」製作委員会